リスティング広告を成功させる
4つのポイント
リスティングメルマガ vol.4
みなさん、こんにちは。マーケティングデザインの廣見です。
前回は、リスティング広告は地域や性別など、広告を配信する先を細かく設定できるということをご紹介しました。
これまで3回にわたり、リスティング広告について基本的な紹介をしてきましたが、リスティングの便利さや、Webマーケティングにおいてのリスティングの大切さなど、ご理解いただけましたでしょうか?
今回は、リスティング広告が成功するための4つのポイントについてご紹介したいと思います!
①ホームページの重要性、②ユーザー像を明確にすること、③リスティング広告の予算について、④目標(KPI)についてお話ししていきますね。
この情報が揃えば、もうリスティング広告の事前準備はばっちりです。
■ホームページの重要性について
ホームページの内容や作りは、リスティング広告を始めるにあたってとても重要なポイントのひとつです。あなたのスポーツクラブのホームページの内容は十分な内容でしょうか?
リスティング広告を始める際に、ホームページの情報を整えておく理由は二つあります。
1:検索エンジンの審査が必ずあります
まず、リスティングの広告の出稿前には必ず審査が行われることを事前に知っておきましょう。
具体的にはヤフーとグーグルのガイドラインに基づいてそれぞれ審査が行われます。審査の内容は、登録したキーワードと広告の内容、URL、ホームページの内容などに間違いがないかを、ヤフーとグーグルの担当者がぞれぞれチェックします。
この審査において特に重要なことは、広告に掲載するサービスの詳しい情報が正しく掲載されているかどうかです。内容がガイドラインに沿っていない場合は、リスティング広告の審査に落ちてしまいますので注意しましょう。
2:ユーザーの期待に応えましょう
ホームページの情報を整えておく理由の二つ目は、ユーザーのためです。
魅力的な文言でリスティング広告を出したとしても、ホームページの内容が薄かったり、サービスについて詳しく書かれていなかったりするとリスティング広告を出す意味が無くなってしまいますので、こちらも注意しましょう。
スポーツクラブをインターネットで探しているユーザーが、『今なら体験入会0円実施中!』と記載されているリスティング広告をクリックしました。
↓
しかし、ホームページには、『体験入会0円』という表記がどこにも見つかりません。
このような場合、多くのユーザーはホームページを疑問に感じて、そのままホームページを閉じてしまうでしょう…。
せっかく、リスティング広告を出して、獲得したいユーザーがホームページまで来てくれたのに、離脱してしまっては広告費用の無駄になってしまいます。そのため一度訪れたユーザーの心をつかめるように、ユーザーの期待に応えられるホームページ作りもリスティング広告を成功させるためには重要になります。
■ユーザー像を明確にすること
広告担当の皆様、自社のサービスにおいて、どのようなユーザーを獲得したいか把握していますか?
リスティング広告を始めるにあたって「獲得したいユーザー像」はとても重要なポイントです。
なぜなら、ホームページに来て欲しいユーザー像が定まっていないと、リスティング広告を出稿しても無駄な広告費の垂れ流しになってしまいますし、ニーズのないユーザーがリスティング広告をクリックしても、集客には結びつかず広告費の無駄遣いだけがかさんでいくだけです。
ですから、【年齢・性別・何を探しているユーザーを獲得したいか?】は明確にしておきましょう。
このようにホームページに来て欲しいユーザーを自社で把握し、そして「誰に、何を伝えるのか」がリスティング広告を成功させる秘訣です。
■リスティング広告に割ける予算を検討する
少ない費用で成果が出やすいからといって、少なすぎると成果が出ません。第2回のメルマガでもお伝えしたように、リスティング広告をクリックして訪問してくれた方の1%から5%が申し込みをしてくれます。
予算が少なすぎるとそこまで到達することなく終わります。
予算が少なすぎると永遠に申し込みがないということも考えられます。
結局「リスティング広告は無駄だった」と判断するパターンのひとつですから、広告費が少なすぎるのは気をつけてください。
また、リスティング広告の大きな利点は、「無駄な広告を省き、価値のある広告を出すことができる」ということです。訪問数に対して1%から5%しか申し込みがないということは、申し込んでくれる人の特徴を把握するためのデータが必要になります。
そのデータ量自体が少なければ、正確な特徴を把握するためのデータの質が下がります。それゆえリスティング広告の改善につながるデータの質も下がり、いつまでたってもリスティング広告のメリットを感じることができないという蟻地獄のような状態になってしまいます。
効果検証し、次回の広告の改善点まで分析できる広告費の目安は、マーケティングデザインでは 5 万円とお伝えしています。そのため、しっかりとリスティング広告にかける予算について検討することが大切です。
■目標(KPI)を定めよう
リスティング広告を始めるにあたって、目標(KPI)を決めましょう。(※KPIとは、「Key Performance Indicator」の略)
難しく考える必要はなくて、
・1件あたりの顧客獲得単価を決める
・1ヵ月あたりの目標問い合わせ数を決める
などのことです。スタート時は、このような簡単な、目標(KPI)で大丈夫。
リスティング広告のメリットのひとつは「結果がすべて数字で出ること」と話す人も多くいます。
新聞折り込みチラシでは「もしかしたら折り込む曜日が悪かったのかも」「競合と同じ日に撒いてしまったから結果が出ないのかも…」「デザインが響かなかったのかも…」といった不確定要素って、少なからずありますよね。
ところがリスティング広告は数字を見れば改善すべき点がどこなのか明確にわかります。
リスティング広告は、「クリック数が少ないから広告文を変えてみよう」「ホームページを見てもらっても問い合わせにつながらないからキャッチコピーを変えてみよう」と、改善できる点が明確になります。しっかりと目標を決めてPDCA(計画→実行→評価→改善)を回していきましょう!
■まとめ
今号ではリスティング広告をスタートする前に準備すべき4つのポイントをお伝えしました。
①ホームページの重要性、②ユーザー像を明確にすること、③リスティング広告の予算について、④目標(KPI)について、なんとなくでもご理解いただけましたでしょうか?
次回は、リスティング広告の3つのメリットと、気になる2つのデメリットまでご説明しますね!