「AIDA(アイダ)の法則」でテンプレのようにランディングページを構成する方法

  • LINEで送る

saisho1611みなさん、こんにちは。マーケティングデザインのデザイナーの税所です。今回のブログではランディングページベージを構成するときに大切な、4つの要素をご紹介させていただきます。4つの要素とは、マーケティング用語で「AIDA(アイダ)の法則」と呼ばれています。まるでテンプレートのように、ランディングページを作ることができますので、最後までご覧になってみてくださいね。

ストーリーが伝わる構成のポイント「AIDA(アイダ)の法則」とは?

スクリーンショット 2017-04-25 12.50.00

どんなサービスのランディングページでも、ユーザーの興味を引くためには、しっかりとした構成が必要です。ユーザーがサービスに触れたときから購買までのプロセスには、「注意・関心・欲求・行動」の流れで構成することで、ストーリーのあるランディングページができ、スポーツクラブへのお問い合わせの決め手となります。

「AIDA」とは「注意・関心・欲求・行動」をそれぞれ英語で表したときの「Attention」・「Interest」・「Desire」・「Action」の頭文字からとっています。ランディングページやホームページを作るときの重要な要素となりますのでしっかり覚えておいてくださいね。

ここで、パーソナルトレーニングでダイエットをウリにしている施設を例に、分かりやすくご説明してまいります。さて、ダイエットをウリにしているパーソナルトレーニングジムに来られるお客様の一番の関心ごととは、何だと思いますか?

答えは「本当に痩せるのか・ダイエットの期間・何キロ痩せれるか」といった、通った後の結果ではないでしょうか。では、「AIDAの法則」に基づいてストーリーを構成してみます。

スクリーンショット 2017-04-25 12.50.23

Attention【注意】ビフォーアフター、お客様の声で注意を引きつける

痩せたいと思っているお客様が、ジムのウリとしているプログラムや価格を見たとき、「本当にジムに通えば痩せれるのだろうか」「どれくらいの期間で何キロくらい痩せれるのだろうか」など疑問に思うことがあります。そのような関心ごとに働きかけるコンテンツとして活躍するのが「ビフォーアフター」や「お客様の声」です。

実際に効果を得ることができたお客様からの生の声や画像というのは、商品の価値を十分に伝える要素がありますのでぜひ活用していただきたいと思います。

スクリーンショット 2017-04-25 12.50.49

Interest【関心】「でも、私にできるのか不安??」といった関心に目を向ける

お客様のなかには、運動をあまりしたことがない方や、過去にダイエットをしてリバウンドをしてしまった方もいるでしょう。そういった方々の不安や関心ごとに目を向けます。

Desire【欲求】「当施設ではあなたの不安をしっかり解決!」 といった不安解決の仕組み

欲求の部分では、お客様の悩みを少しでも解消できるようなアドバイスを専門的にお答えするようなコンテンツで構成します。自分ではどうにもできなかった問題がプロに任せることで解消できるかも、と思っていただくことが大切です。

スクリーンショット 2017-04-25 12.51.10

Action【行動】「今なら体験からの入会がとってもおトク!」。というような商品メリットで行動に移させる

行動の部分では、クロージングにつながる商品メリットを記載します。「いま、申し込みをすれば特典がついてくる」、「いまなら入会金もゼロ」など、申し込みのチャンスを逃さないためのサービスを盛り込んでください。お客様にアクションを起こさせるのです。

まとめ

saisho1611いかがでしたか。今回のブログでは、ランディングページの作成の際に活躍する「AIDAの法則」について例をあげながらご紹介させていただきました。分からない点はいつでもお気軽にご相談くださいね。(税所)

 

▼このブログの内容を話しているセミナー動画はこちらからご覧ください▼

 

 

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。