こんにちは、マーケティングデザインの三宅です。
新型コロナウイルスは、全世界で猛威をまだ奮っており、国内も収束がなかなか見えてこない状況が続いていますが、だからといって何もしないわけにいかないと思います。状況の変化に応じて色々な取り組みや施策を考え実施していかなければならないと思います。
さて本日は、店舗を紹介するために、ホームページやランディングページ、Webサイトをお持ちだと思いますが、そこに閲覧したお客様を店舗の入会や見学の申込みに導くための方法についてご紹介したいと思います。
スポーツクラブや教習所、塾などといった店舗については、Webサイトで入会や見学などといった箇所をコンバージョンポイントにおいていると思いますが、例えば、なにか店舗においてキャンペーンなどをやっていてもWebページに来訪された方が、知らずに通過してしまうことは、よくあるかと思います。では、どのようにすればよいか。
それは、ホームページ上で、その個人にあわせた内容をポップアップで伝えてあげればよいかと思います。パーソナライズして伝えるとどのような事が実現できるかというと以下6つの事が可能になります。
- 入会・体験入会・体験入学などといった申込層の取りこぼしを防止
- 入会・体験入会・体験入学などの見込みの高い検討層へ申し込み促進
- Webページを1ページだけ見て閉じてしまう直帰層の回遊を促し直帰を防止
- 特別や特定時期だけのキャンペーンコンテンツを周知
- 興味のあるコンテンツについてより詳しい深堀りされたコンテンツに誘導し関心度を向上
- 特定の興味を持ったターゲットへダイレクトアプローチが可能
では、どのようにしてパーソナライズして伝えるのかをこれから紹介していきたいと思います。今回はスポーツクラブやフィットネスクラブ向けの内容を掲載いたしますが、他にも塾や学校などといった店舗・ECサイト・BtoB向けの事例もありますので、他業界についてもご興味があればお問い合わせください。
-
見込みの高いお客様にお得な体験入会・Web入会を訴求し促進
- Webサイトに長時間滞在・複数のページを閲覧している見込の高い検討層のユーザーに対して、ポップアップでお得なキャンペーンを訴求し体験予約数・会員登録数をアップさせる。
- Webサイトに長時間滞在・複数のページを閲覧している見込の高い検討層のユーザーに対して、ポップアップでお得なキャンペーンを訴求し体験予約数・会員登録数をアップさせる。
-
カウントダウン形式でキャンペーンをインパクト訴求
- 『体験入会』・『初月会費無料』など期間限定の入会キャンペーンをインパクトの強いカウントダウン形式のポップアップで訴求をおこない入会意欲を促進させる。
- 『体験入会』・『初月会費無料』など期間限定の入会キャンペーンをインパクトの強いカウントダウン形式のポップアップで訴求をおこない入会意欲を促進させる。
-
はじめてWebページに訪れたお客様を体験入会ページへ誘導
- 初めてフィットネスクラブやスポーツジムなどに入会するユーザー向けのコンテンツ(体験サポートなど)をポップアップを訴求しジム入会未経験者の不安解消・サイトの回遊を促進させ体験入会へと誘導させる。
- 初めてフィットネスクラブやスポーツジムなどに入会するユーザー向けのコンテンツ(体験サポートなど)をポップアップを訴求しジム入会未経験者の不安解消・サイトの回遊を促進させ体験入会へと誘導させる。
-
申込みページから離脱するお客様を引き留める
-
入会申込の画面まで遷移後、手続きを完了せずサイトから離脱しようとするユーザーに対し離脱防止モーダルで「入会金&初月会費無料」などお得な情報訴求で引き留め、申込手続きまで完了させる。
-
入会申込の画面まで遷移後、手続きを完了せずサイトから離脱しようとするユーザーに対し離脱防止モーダルで「入会金&初月会費無料」などお得な情報訴求で引き留め、申込手続きまで完了させる。
-
スポーツクラブで実施されている様々なグループレッスンやプログラムを紹介して回遊性をアップ
- スポーツクラブで実施されている様々なグループレッスンやプログラム内容のページを閲覧したことが無いユーザに複数リンク・複数ユニット形式のポップアップで気になるプログラム内容を選択させ、サイト内の回遊をアップ・スムーズな情報収集へと誘導する。
- スポーツクラブで実施されている様々なグループレッスンやプログラム内容のページを閲覧したことが無いユーザに複数リンク・複数ユニット形式のポップアップで気になるプログラム内容を選択させ、サイト内の回遊をアップ・スムーズな情報収集へと誘導する。
-
動画で施設やプログラム内容を深く知ってもらう
-
Youtubeなどの動画ページをポップアップで訴求し、入会後のイメージやプログラム内容など、施設の魅力をより具体的に認知させ入会申込意欲をアップさせる。
-
Youtubeなどの動画ページをポップアップで訴求し、入会後のイメージやプログラム内容など、施設の魅力をより具体的に認知させ入会申込意欲をアップさせる。
-
ホームページの行動履歴より関心の高いユーザーにプログラムを紹介
- 過去に特定のレッスンページ(例:ゴルフレッスンページ)を閲覧したユーザに対し、そのレッスンに関連するプログラムをポップアップで案内し、検討層から入会申込層へと移行させる。
- 過去に特定のレッスンページ(例:ゴルフレッスンページ)を閲覧したユーザに対し、そのレッスンに関連するプログラムをポップアップで案内し、検討層から入会申込層へと移行させる。
-
スマートフォンユーザーに申込み導線(フッター)を常に表示
- スマートフォンユーザーに向けて『電話予約』『体験入会』『WEB入会』リンクなどを固定フッターでサイト上に常に表示し、どのページからでも申し込みができるようにする。
- スマートフォンユーザーに向けて『電話予約』『体験入会』『WEB入会』リンクなどを固定フッターでサイト上に常に表示し、どのページからでも申し込みができるようにする。
いかがだったでしょうか。ホームページやWebサイトやランディングページで、思うような導線が作り込めないや、導線を改善したいのでホームページリニューアルしたいがリニューアル代金は高すぎるといった場合、このようにポップアップで代用したりすることも有益かと思います。
このポップアップを実施したスポーツクラブの事例については、以下フォームよりダウンロードできます。また、スポーツクラブ店舗の方は、2020年7月31日までのお申込みで1カ月の利用料が無料キャンペーンも実施中しております。また、それ以外の業界の方は、期間若干短くなりますが、2週間のお試しも可能です。詳しくはお問い合わせください。